(*^ー゚) 教会だよりトップページへ戻る
(*^ー゚) 投稿の雑記帳へ行く
(*^ー゚) 投稿いただいたお話一覧へ戻る

〜神様の居場所〜(30歳・男性・金光教教師)

私達は普段、神様はわが心にあって、他にあるのではない。また、神の中を分け入っているようなものと教えられるように、離れた存在ではないことを伝えさせて頂いております。

けれども、先日、御本部の天地金乃神大祭参拝に行かせて頂いた時に、奥城参拝の道中、他の教会の信奉者の子供さんが、道々振り返ったりあちこち眺めては、「神様はどこにいるの?」と親であろう人に尋ねていました。

子供は、神様の所へ参拝に行くと教えられてきたのでありましょうか、それは判りませんが、その子供の純粋な思い、神様を探そうとしている姿を見て、私は、頭では神様のことも色々と判らせて頂き、伝えもしてきたけれども、実際、どこまで本当に神様を体感して実際のことに当たって神様を求めたことがあったであろうかと、反省させられたのです。

確かに、私は病気や怪我、その他、様々な体験もあります。子供の時から教会で育っておりますので、何かことある事に、親や周りの人から教えられ神様を身近に感じ、実感はあるはずです。

逆に言えば、あまりに身近すぎて空気のような存在、なければ生きていけない程大切だけれども、普段気にしていない、そんな状態ではなかったのかと思わされたのです。

そう考えると、私にとって神様の居場所はどこだったのか、改めて見つめ直し、その存在に対し、お働きに対し、感謝とお礼の心を伝えて共に生きたいと思ったわけであります。

私のわが心が、神様の居場所になれるかどうかは判りませんが、稽古させて頂きたいと思います。


(*^ー゚) 教会だよりトップページへ戻る
(*^ー゚) 投稿の雑記帳へ行く
(*^ー゚) 投稿いただいたお話一覧へ戻る

Copyright(C)2001-2023 Konkokyo Church of TosaTakaoka. All rights reserved.