

初の単独参加での記念すべき即売会参加です。
夏のコミックマーケット62にて、「かみうつ」様に委託と言う形で初の同人誌即売会イベントに参加しましたが、単独ではこれが初めてとなります。
地元の関東ではなく、名古屋ってところがまた・・・(^^;
「かみうつ」様と「桜月堂」様から、作品をお預かりしましたので、品揃えはまぁまぁでしょうか(笑)
妃咲莉樹さんから頂いたラミカを、デコレーションとして使用させて頂きました(^^)
斜めから撮影しました。
お隣は、一緒に参加した「ちびねっと」様です。
写真は2枚とも13日に撮影したものです。14日も参加しましたが、撮影はしませんでした。
(位置が違うだけだし・・・)


完全単独参加では、初ですね。前回は「ちびねっと」様と一緒でしたので・・・。
地元関東での初参加イベントでしたが、閑古鳥が鳴いておりました・・・。
今回からは敷物を用意しました。
正面のネオ・エタムーンとは別のチラシを横に貼っていたのですが、人の関係で撮影は遠慮しました。
さすがは北野海絵。通行人の注目は浴びました(笑)
今回も「桜月堂」様から作品をお預かりしました(台の一番上)。札も作りました。
実は、会場限定無料配布用のコピー本(新刊とは別本)を用意してました。5部しか作らなかった超貴重本です。(増刷はしません)
次回参加時も同様の限定本を用意する予定です。


桜月堂・南九州営業所様が参加すると言うので、委託ついでに遊びに行きました。
暖かみのある、とても良いイベントでした。
←遠征記念と言うことで、北野海さんがイラストを描いてくださいました。
道中の「お守り」として、プリントアウトして待って行ったデス(^^)



ひっそりと参加しました(笑) スナップが撮れる雰囲気ではなかったので、今回は遠慮しました。(ちと、残念)
セラフロのチラシも配って、そちらの方も宣伝。でも、ヒマだったぁ・・・。HP休んでるから、イベントには参加しないと思われていたのかも・・・。
前回のイベントで預かっていた「桜月堂」様の作品も、そのまま販売しました。
作っていたコピー本間に合わず・・・(死)
この日は奇しくも、わたしの誕生日でありました(笑)


夏コミ落選残念賞ってことで、参加しました。せっかく新刊を2種類出したので、イベントに出ないのももったいない気もするし・・・。
いつもの如く、お客さん少なかったですねぇ(^^;
でも、HPの常連さんが何人か遊びに来てくれたので、日向はとっても嬉しかったですよ〜〜〜。
この度、会社での妹分・無神紫苑がめでたく(?)我がサークル入りが決定! 一緒にイベントに参加しました♪
いきなし頼まれたスケブがこのパラパラちゃん。無印しか知らない紫苑は、「この子は何者!?」状態(笑) せっかく描いたので、記念にケータイでパチリ。「悠久の想い人」が映り込んでいるのはご愛敬(笑)


初の「かみうつ」様と合体で参加したイベントです。
机1個と後ろのボードがセットという、他のイベントではなかなか見ることのできない企画でした。
前回に引き続き、今回もうちの新スタッフ・無神紫苑も参加してます。
ラミカを並べてあるコルクボードの後ろに、頭だけ映ってます(笑)
実は無神紫苑の隣には北野海さんがいるのですが、写真には写ってません〜。
ちょっと見づらいですが、写真の右下に映っている無神紫苑のイラストで作ったクリアファイルが、なかなか好評でした(^^)
後ろのボードの北野海さんのマーキュリーが、とってもかっこ良かったです〜☆


前回のコミクリからあまり日が経ってませんが、イベントに参加しました☆
暇だったぁ〜〜〜。レイヤーさんはそこそこ来てたんですが、同人誌を求めてやって来る人があまりにも少なかったですね。ふたりで参加しているにも拘わらず、途中退屈してしまう始末・・・(爆)
コスプレコーナーの真ん前だったので、それなりには楽しめましたけど。
いやぁ〜。ガンダムシードが凄かった! とっても素晴らしい出来映え! でも、動けない(笑)
今回、紫苑のアイデアで猫耳を付けて参加(核爆) デジカメ忘れて、ケータイで撮ったので映りが悪いっす。白い猫耳が紫苑。日向は黒っす。取り敢えず耳だけチラリ(笑)
↓は紫苑の新刊FFZ本。その隣り、写真では真っ白けに映っているのが、わたしの初のFF本小説(FF]−2)です。




冬コミ前のオールジャンルイベントでは、最後の参加っす。
冬コミ前だったにも拘わらず、人の出はけっこう多かったですね。参加していたサークルも前回のビックサイトに比べると多かったです。
いや〜。でも、ウチは相変わらずのヒマでした・・・。モバイルPCを持っていったので、時々HPのチェックはしていたけど、これでもヒマ(泣)
今回は誰も常連さんが来てくれなかったので、殆ど紫苑としゃべり通しでした。
つーか、相変わらずテニプリパワー強し!!
コスプレコーナーとも離れていたので、レイヤーさんもあんまし見れなかったなぁ。斜め向かいのサークルさんに、なかなか良い出来のリュック(FFキャラ)のコスしてるコがいましたねぇ。
今回は2ペース取ったので、広々と贅沢に使わせて頂きました(^^)
ってか、隣のサークルのねーちゃんが、体だけウチのスペースにはみ出して来てたんですけどぉ・・・。態度特L! でも、心の広い日向は、見逃してあげました(笑)
さて、ここで問題です。左の写真の中に、無神紫苑が隠れています。
どこにいるでしょう? (って、分かるか^^;)
ってかさぁ。今日、猫耳付け忘れたじゃん。



ついに悲願のコミケ単独参加です!!
なのに当日、風邪をひいて体調最悪。
高熱も吐き気もなんのその! 根性で参加しましたよ〜(@0@)
いや〜でも、紫苑がいなかったら、ヤバかったかも、マジで・・・。
フラフラしてて、ごめんなさい〜〜〜(>_<)ノ
もちろん、帰宅後から2日間寝込みました(核爆死)
さすがはコミケっすね〜。今まで「かみうつ」や「ちびねっと」に乗っかって参加したことはあったけど、さすがに小さなイベントとは比べものにならないくらいの人の数。
常連さんもいっぱい来てくださって、嬉しかったですo(≧▽≦)o
だけど、両サイドが18禁サークル。何故!?

瀬音風月さんから各種便箋をお預かりしました。(右)
引き続きオンリーでもお預かりしますので、買い損ねた方、オンリーでも手に入りますよ〜。
新刊の「血色の十字軍Vol.2」の表紙(背景別バージョン)のイラストをもとに、A2サイズのデカポスターを制作(右) 部屋で見た時は、「でかいなぁ」って印象でしたけど、いざ飾ってみるとそれ程でもなかったですね。
でも、目立ってたと思いますよ。

ポスターと同じバージョンで作ったラミカ。
10問クイズ参加者全員にプレゼントしました。作りすぎてしまったので、1時以降に来て新刊を買ってくださった方にもあげちゃいました(^^ゞ